ムダ毛処理の頻度
デリケートな事なので中々聞き出せないムダ毛処理の頻度。

どの部位をムダ毛処理しているの?どんな方法でムダ毛処理しているの?頻度はどのくらいなの?
など気になる事も多いかと思います。

そこで、女性101人にアンケートを取り、
ムダ毛処理の頻度を中心としたムダ毛処理事情を調査しました。

さらにお肌を綺麗に保つための適切な頻度や方法なども紹介していますので、
そちらも参考にしてください。

ムダ毛処理の頻度に関する女性にアンケート

【調査方法】
・調査方法:WEB・メルマガアンケート
・調査エリア:全国
・調査対象:普段ムダ毛処理をしている女性
・性別:女性
・年齢分布:10代(25人)20代(33人)30代(36人)40代(7人)
・有効回答数:101
・調査期間:2019年3月20日~4月3日

ムダ毛処理の頻度

ムダ毛処理の頻度

今回のアンケート結果によると
ムダ毛処理の頻度は1週間以内に1回はする人が全体の8割にもなります。

1週間に1度くらいならまだ良いのですが、
2~3日に1回という人が15%もいて、お肌の事を考えれば少し多い印象です。

毛の濃い人や量が多い人は回数がどうしても増えるので、
自己処理の頻度を減らす方法を検討するべきです。

回数を減らさないと、
若いうちは良くても、歳を取る度に代謝が悪くなり、
ダメージも蓄積され、30代になる頃には何かしらの肌トラブルを起こす可能性が高まります。

ムダ毛処理の頻度は出来るだけ間隔を開けて、
どんなに多くても1週間に1度で、
出来れば1ヵ月に1度くらいを目指してください。

ムダ毛処理をしている部位は?(複数回答可)

ムダ毛処理をしている部位は

やはり腕・脚、脇など人から見える主要な部位の
ムダ毛処理している人が多い結果となりました。

次に多いのは口回りとVラインです。

現代はオス化している女性が多いと言われ、
女性でも髭が生えるので口回りのムダ毛処理をしている人もいるようです。

また、Vラインは直接見られはしませんが、
処理してないと、いざという時に彼氏に嫌われる可能性もありますし、
衛生的にも処理するべき部位です。

実際にVラインは脇と同じくらい人気の脱毛部位でもあります。

その他のお腹周りや乳首周り、手足の甲や指なども
自己処理している人が沢山いました。

ただ、そうした部位はどちらかといえばムダ毛が濃い女性で、
中にはほぼ全身ムダ毛処理をしているという人もいます。

全身ムダ毛処理しなければいけない人は、
ムダ毛処理の頻度も多く、長く続けているとお肌を痛めてしまいますから、
将来的には脱毛する方が良いと思います。

ムダ毛処理の方法は?(複数回答可)

ムダ毛処理の方法は?

ムダ毛処理で最も多かったのはカミソリで、
その次は電気シェーバーです。

当サイトで何度もお話しましたが、
カミソリはお肌に良くありませんから、基本は電気シェーバーが良いです。

しかし、カミソリは手軽で綺麗にムダ毛を処理できますので、
やはりカミソリが最も多くなります。

その他にはワックスや除毛クリーム、毛抜きがあります。
これらのアイテムは綺麗にムダ毛処理出来ても
お肌への負担はかなり大きいです。

もちろん、たまに使うのなら良いのですが、
ワックスや除毛クリーム、毛抜きを普段使いにするのは
少し危険です。

最後に家庭用脱毛器、脱毛サロン、クリニックなどの脱毛は少なかったですね。
これには理由があり、
「普段ムダ毛処理をしている女性」へのアンケートなので、
脱毛している人は対象外と思われたかもしれません。

家庭用脱毛器や脱毛サロンは永久脱毛は出来ませんが、
それでも最後まで脱毛すれば、あまりムダ毛処理は必要なくなります。

おすすめのムダ毛処理法は?

今回のアンケートでムダ毛処理の頻度が多いとわかりました。

しかし、ムダ毛処理は頻度が多ければ
正しい方法で行わない後々大きな肌トラブルなります。

毛が濃かったり、量が多かったりする人はムダ毛処理の頻度が多くなっても仕方ありませんが、
せめてお肌の負担が少ない方法を選択して下さい。

以下にムダ毛処理におすすめの方法を3つ紹介しております。
この方法ならお肌を痛めることなく、ムダ毛処理が出来るでしょう。

おすすめのムダ毛処理グッズは!目的に応じた便利グッズを紹介

電気シェーバー

電気シェーバー
ムダ毛処理の基本は電気シェーバーです。
カミソリと違い直接お肌に刃が当たらないので、お肌への負担を軽減できます。

また、今は顔用、Vライン用、ボデイ用など部位ごとの電気シェーバーもあり、
より安全にムダ毛処理が出来るようになっております。

しかし、電気シェーバーはお肌に直接刃を当てないことから、
完全にムダ毛を剃れるわけではありません。
良い物でも1mmくらいは残ってしまうと思います。

ただ、よっぽどムダ毛の量の多い人は別ですが、
1mmなら大した気になりませんし目立ちもしません。

抑毛剤

抑毛ローション
ムダ毛が多い人は、電気シェーバーと抑毛剤を併用するのが良いです。

抑毛剤はローションやクリームといったコスメで、
お肌に付けると毛が薄くなったり、生えてくる量が少なくなったりします。
しかもコスメですのでお肌にも優しいです。

ムダ毛の濃い人は抑毛剤を使うことで、処理回数を減らせ、
しかもお肌にも良いので肌トラブルのリスクを減らせられます。

しかし、抑毛剤はあくまでもコスメなので絶対に効果があるわけでも
即効性があるわけではありません。

効果があっても約1ヵ月使い続ける必要があり、
抑毛剤は普通のコスメより価格が少し高いので、
使い続けるためにはコストもかかります。

当然使うことを止めれば元に戻ります。

ただ、効果が絶対にあるのかわからないといっても大抵の人は毛が薄くなりますし、
スキンケアしながらムダ毛処理が出来るメリットは大きいです。

家庭用脱毛器


ムダ毛の悩みを解決したいなら最もおすすめなのが家庭用脱毛器です。

今の家庭用脱毛器は進化していて、高性能の物を使えば、
サロンと効果は変わらず、脱毛期間はサロンよりもはるかに短いです。
しかもサロンよりも料金が安く、何より何度でも全身脱毛できるメリットがあります。

脱毛すればほぼムダ毛の自己処理は必要ありませんし、
肌トラブルの心配もありません。

今は自宅で脱毛できる時代なので、
ムダ毛の濃いことがコンプレックスなら家庭用脱毛器を使わない手はないと思います。

しかし、しっかりと脱毛するなら高性能の家庭用脱毛器が必要で、
価格は7万円はします。

サロンのようにただ見たいなお試しキャンペーン価格で利用して、
駄目だったら別の方法というわけにはいきません。

また、手の届かい背中の脱毛は自分一人ではできないので、
誰かに手伝って貰う必要もあります。

ですが、7万円で全身脱毛を何度でも出来ると考えれば安いですし、
背中の脱毛はしなくても良いという人は問題ありません。

家庭用脱毛器の人気ランキング7選!ガチで効果のある厳選脱毛器

ムダ毛処理の頻度を増やす事での肌トラブル

ムダ毛処理の頻度を増やすと将来どう言った肌トラブルが起きるのか知ることで、
正しムダ毛処理が必要だと認識できると思います。

若いうちは良くても年齢がいってからの肌トラブルは治りにくいので、
予め危機感を持って事前に対策しましょう。

埋没毛になる

カミソリを使うとムダ毛と同時に皮膚の角質層も削ってしまいます。

皮膚は外部からの刺激を受けるとお肌を守ろうとして固くなり、
お肌の中にいるムダ毛が表面に出てこられなくなる埋没毛という肌トラブルを起こします。

また、埋没毛はカミソリだけではなく、
毛抜き・除毛クリームや・ブラジリアンワックスでも起こる可能性があります。

埋没毛を自分で治す決定版!!原因と治し方を理解すれば大丈夫

色素沈着を起こす

カミソリや除毛クリームを使う頻度が多いと色素沈着になりやすく、
シミの原因になります。

お肌の角質層はバリア機能の役割があり、
カミソリや除毛クリームを使うと角質層にダメージを与えてしまい
バリア機能が低下してしまいます。

バリア機能が低下すると、紫外線からのお肌を守ろうとして大量のメラニンが作りだされ、
色素沈着やシミのようなお肌になります。

年齢が若い時ならターンオーバーが正常の行われるので、
メラニンも消えますが、年齢を重ねるとそうはいきません。

毛嚢炎(もうのうえん)になる

毛抜きやブラジリアンワックスなどでムダ毛処理をすると、
毛穴にアクネ菌やブドウ球菌など入り、毛嚢炎という炎症を起こす可能性があります。

毛嚢炎は黒や赤っぽいブツブツになり、
最悪は皮膚科で治療しなけばいけないくらいになります。
特にお風呂でのムダ毛の自己処理は菌が入りやすくなります。

正しいムダ毛処理の手順

正しいムダ毛処理の手順
特にムダ毛処理の頻度が多い人は正しいムダ毛処理の手順を理解してください。

ムダ毛処理の手順

  1. 入浴後に保湿して毛を柔らかくする
  2. 電気シェーバーを使う
  3. 保湿する

ムダ毛処理をする際は、
毛穴を開かせるために入浴後に行い、
さらに毛を柔らかくするために化粧水や乳液などで保湿します。

ポイントは、お風呂場でムダ毛処理をしないことです。
お風呂場には様々な細菌がいて、そこでムダ毛処理をすると毛穴から菌が入る可能性があります。

次に電気シェーバーでムダ毛を剃ります。
カミソリを使う場合は、保湿ではなく、シェービングクリームを塗って下さい。

カミソリを使う場合はより毛を柔らかくする必要があり、
シェービングクリームは毛を柔らかくする成分が含まれています。

ただ、出来るだけ電気シェーバーを使って下さい。

後は最後に保湿すれば大丈夫です。

ムダ毛処理でもっと大切なのは保湿で、
保湿さえしておければ、肌トラブルが起きてもそこまでひどくはなりません。

逆に乾燥したお肌でムダ毛処理をすると、
お肌への負担が大きく、肌トラブルの可能性も増え、症状もひどくなる恐れがあります。

カミソリ負けに悩まない!ぶつぶつやかゆみの治し方を徹底紹介

ムダ毛処理の頻度のまとめ

ムダ毛処理の頻度を減らすことはお肌を綺麗に保つためのコツでもあります。

毛が濃くて量が多い人はどうしてもムダ毛処理の頻度が増えるので、
いずれは脱毛を検討したほうが良いです。

ムダ毛処理の頻度が多いうちは肌トラブルのリスクが高まります。

今はサロンやクリニックに行かなくても自宅で脱毛が出来ますし、
家庭用なら全身脱毛でもかなり安く済ませることが出来ます。

もし脱毛に使えるお金があまりないなら、
ムダ毛処理の頻度が多い脇だけでも脱毛すれば良いです。
脇だけの脱毛は、サロンに行けばただ見たいな金額で脱毛できます。

とにかくまずはムダ毛処理の頻度を減らすことを考え、
どうしても減らせないなら、せめてお肌に優しい電気シェーバー中心に処理してください。

ミュゼは脇だけ100円で予約可能!脱毛回数や効果を徹底解説