SHR脱毛
一概に脱毛と言っても様々な手法はありますが、
最近よく聞くようになったのは脱毛サロンで使われるSHR脱毛です。

SHR脱毛は痛みが少なくお肌への負担がないという事が特徴です。

しかし、ただ痛くないだけだと意味がありませんので、
効果はどうなのか、他の脱毛と比べて何が違うのか、
回数はどのくらい必要なのかなどSHR脱毛について疑問に思う事を全て紹介します。

SHR脱毛に興味のある人ならこのページで全て解決出来るはずなので
是非参考にして下さい。

何の忖度もないガチな情報だけに徹しています。

SHR脱毛って何?

SHR脱毛の仕組み

SHR脱毛とは(SuperHairRemovable:スーパーヘアーリムーバル)
蓄熱式脱毛という仕組みの脱毛方法です。

蓄熱式脱毛とは、発毛因子を作り出す組織である(毛根幹細胞)バルジ領域に
低温の熱を数回に分けて与える事で蓄熱させ毛を生やさなくする方法です。

従来の脱毛にように高熱を毛乳頭に与えるわけではないので、
お肌へのダメージが少なく、痛くないのが特徴です。

そのため、VIOや顔などのデリケートな部位の脱毛や
子供の脱毛にも良いとされています。

脱毛サロンではハイパースキン脱毛というのがありますが、
仕組みも効果もSHR脱毛とほぼ同じです。

SHR脱毛は永久脱毛できる効果はない

永久脱毛できる効果はない

SHR脱毛はあくまでも脱毛サロンで使われる脱毛なので、
永久脱毛できる効果はありません。

医療脱毛でも蓄熱式脱毛は普通に使われていますが、
医療とサロンでは出力が違い過ぎて、
医療は永久脱毛出来ても、サロンは脱毛と言うよりは減毛です。

そのため、SHR脱毛で脱毛しても数年後には普通に毛が生えてくる可能性もあります。

よく、最短〇ヵ月で脱毛完了と紹介しているための勘違いしている人も多いようで、
あれは契約回数が完了しただけもう毛が生えてこないという事ではありません。

それ以上回数が必要になるケースがほとんどで、
仮に終わってもいずれ毛が生えてくるようになります。

たまに毛が生えてこないというサイトを目にしますが、
あれは嘘か脱毛完了してそこまで期間が経っていないからです。

しかし、多くの回数をこなせば、
毛が生えても産毛くらいで抑えられる可能性はあります。

脱毛サロンでは毛が生える組織を破壊できないため、
毛を生えなくするという事は法律上できないのです。

他の脱毛法とSHR脱毛の違い

脱毛サロンで行われる脱毛の中にはSHR脱毛以外にも
フラッシュ脱毛と呼ばれているIPL脱毛やSSC脱毛と
ハイパースキン脱毛という方法があります。

それらとの違いを紹介していきます。

SHR脱毛 ハイパースキン脱毛 SSC脱毛 IPL脱毛
照射場所 バルジ領域 毛根幹細胞
(バルジ領域)
毛乳頭 毛乳頭
剛毛 弱い 弱い 弱い 強い
産毛 強い 強い 普通 弱い
脱毛回数 多い 多い 多い 少ない
痛み ない ない ない 普通かやや痛い
美肌効果 高い 高い 高い 高い
白髪・金髪 脱毛できる 脱毛できる 脱毛出来ない 脱毛出来ない
色黒肌 照射出来る 照射出来る 照射出来ない 照射出来ない
照射時期 関係ない 休止期 成長期 成長期

SHR脱毛は、出力が低いため剛毛には効果が弱く脱毛回数は必要ですが、
その分痛みがなく産毛には比較的高い効果があるのが特徴です。

また、SHR脱毛は色黒肌にも照射できるメリットもあります。

今の脱毛サロンや家庭用脱毛器の主流はIPL脱毛なので、
この2つを比べて自分はどちらが良いのか選択するのが良いと思います。

ただ、当編集部としては、細かい違いはあっても、
脱毛サロンでできる脱毛ではどの方法でも大きな違いはないと感じております。

これが医療脱毛のような強力な医療機器で脱毛するなら変わりますが、
サロンの場合、毛を生やす組織を破壊できない以上、
出来る事に制限があるので脱毛結果に大した差は出来ません。

ですので、SHR脱毛に興味があればその方法で特に問題ないはずです。

SHR脱毛の脱毛回数

部位 効果を感じるまでの回数 脱毛完了までの回数 脱毛完了までの期間
6~8回 18~20回以上 1年~1年半
VIO 10回 23回以上 2年以上
腕・脚 6~8回 18回以上 1年~1年半
6回 18回以上 1年~1年半
背中 6回 18回以上 1年~1年半

SHR脱毛の回数は毛質に影響するので個人差があります。
ただ、どの部位でもしっかりと脱毛完了するには18回以上の回数は必要だと理解して下さい。

サロンの公式ページでは12回くらいと書かれているところがありますが、
それでは到底足りません。
すぐに毛が生えてきて元の状態に戻ります。

もちろん、SHR脱毛は永久脱毛できないので
どのくらいの回数を脱毛すれば良いのか確実な事は言えません。
ただ、回数を増やした方が後々毛が生えてきても
産毛程度でとどめる可能性が高くなります。

また、脱毛期間はどのくらいのペースに通うかにもよりますし、
サロンの予約の取りやすさにも影響します。

SHR脱毛は毛周期をそこまで意識しなくても良いので、
2週間に1度のペースで通う事は可能です。
ただし、それはサロンの事情によるので、
無料カウンセリングの際に確認して下さい。

他の脱毛との回数の比較

種類 効果を感じるまでの回数 脱毛完了までの回数 脱毛期間
IPL脱毛 3~5回 12回~18回 1年半~2年以上
SSC脱毛 6~8回 18回以上 1年半~2年以上
SHR脱毛 6~10回 18~20回以上 1年~1年半以上

最も効果が高いのはIPL脱毛で
効果を感じる回数も脱毛完了までの回数も少なくなります。

ただ、IPL脱毛は産毛には効果が弱いため、
背中や顔などの産毛が多い部位は回数が多くなります。

対してSHR脱毛は回数は多くなりますが、
短い頻度で脱毛できるので脱毛期間自体は短いのが特徴です。

サロンで脱毛するならどの方法を選んでも問題ありません。
回数が増えても脱毛期間が短いSHR脱毛もかなりおすすめです。

SHR脱毛のメリット

メリット

SHR脱毛はどのようなメリットがあるのか具体的に見ていきましょう。

痛みが少なく顔やVIO脱毛にもおすすめ

SHR脱毛の最大のメリットは痛みが少ない事です。

いくら脱毛サロンのように出力が低い脱毛器でも
敏感肌の人だと痛いと感じる人もいます。

SHR脱毛ならじんわりお肌が熱くなる程度で痛いと感じる事はありません。
特にVIOや顔のような敏感な部位の脱毛におすすめ。

痛みに不安のある人や子供の脱毛にはSHR脱毛は良いと思います。

金髪や白髪でも脱毛可能

従来のフラッシュ脱毛器は黒い色素に反応して熱を加えるため、
色素が薄い白髪や金髪には脱毛効果はありませんでした。

しかし、SHR脱毛は黒い色素に反応して毛乳頭にダメージを与えるのではなく、
ターゲットがバルジ領域なので、毛の色素に関係なく脱毛することが可能です。

産毛に効果が高い

家庭用脱毛器や脱毛サロンの主流であるIPL脱毛は、
剛毛には高い効果はありましたが、
産毛への効果が弱いのが弱点でした。

対して、SHR脱毛は剛毛には効果が弱いため、
効果を実感するのに時間はかかっても
毛が薄くなると逆に効果が高くなります。

特に背中や顔のように産毛が多い部位は、
IPL脱毛よりもむしろSHR脱毛の方が効果は高いです。

日焼け肌や色黒肌にも照射可能

従来の脱毛は黒い色素に反応するため、
日焼けしたお肌や色黒肌の照射するとお肌表面を焼いてしまい火傷の恐れがありました。

しかし、SHR脱毛ならお肌が黒くても問題なく照射することは出来ます。
(日焼けが酷すぎる場合は照射できない可能性もある)

施術時間も脱毛期間も短い

SHR脱毛は10秒間で約1000本の毛を処理できるため施術時間が短くなりました。
従来の脱毛なら全身脱毛するのに120分かかるのに対して、
SHR脱毛なら30分~40分脱毛出来てしまいます。

(サロンや他の脱毛サイトで12分~20分と書かれていますが、
それは明らかに誇大表現です)

また、毛周期に関係なく脱毛できるため、
脱毛頻度を増やせることで脱毛期間も短くなります。

短期間で早く脱毛したいならSHR脱毛はおすすめです。

SHR脱毛のデメリット

デメリット

SHR脱毛にも当然デメリットはあります。
SHR脱毛するなら是非覚えておいて下さい。

効果が弱いので回数が必要

SHR脱毛は出力が低く効果が弱いため脱毛完了までに回数が必要です。

12回でツルツルと宣伝しているサイトを見かけますが、
それは稀なケースかただの誇大宣伝です。

最低でも18回以上は脱毛しないと綺麗にムダ毛を処理できません。

また例え綺麗に脱毛したとしても脱毛サロンでは永久脱毛出来ませんから、
数年後には元の状態に戻る可能性も高いです。

SHR脱毛をする場合、必要以上に多めに脱毛しないと
すぐに毛が生えてきます。

出来るだけ少ない回数で脱毛を終わらせようとするなら
SHR脱毛はおすすめ出来ません。

脱毛サロンでは毛を生やす組織を破壊する事ができないので、
正確には脱毛ではなく減毛と理解しておいて下さい。

効果への裏付けが弱い

SHR脱毛の蓄熱式脱毛はまだ新しい技術で、
実は医学的な根拠は乏しいのです。

バルジ領域が発毛因子を含むと発見されたのは2000年~20001年で、
それから蓄熱脱毛が出来ました。

しかし、何処から何処までがバルジ領域なのかまだ正確にはわからず、
わからないのにピンポイントで光を当てる事は不可能です。

また、バルジ領域(毛包を含む)を破壊すれば本当に毛が生えないのか
確証もありません。

さらに脱毛サロンでは毛細細胞を破格する医療行為は出来ませんから、
より効果には疑問符が付きます。

つまり、医療脱毛の観点から見ても蓄熱式はまだ未知数なのに
脱毛サロンでの脱毛は効果が不安定の可能性が高いという事です。

しかし、SHR脱毛で効果があった人も沢山いるので、
ある程度の効果の保証は出来ます。

取り扱っているサロンが少ない

SHR脱毛はお肌へのダメージが少なく痛みもないので、
利用したい人は沢山いるのですが、
導入しているサロンが少ないのはデメリットです。

ただ、少ないとは言っても導入しているサロンはありますから、
メリットを考えれば探してでも行く価値はあると思います。

SHR脱毛を導入しているおすすめのサロン

SHR脱毛を導入しているサロンで料金が安くサービスが充実しているサロンを紹介します。

ストラッシュ

ストラッシュ
関東から九州まで20店舗展開している脱毛サロン。
顔とVIOも含めた全身脱毛が月額7,980円で出来てしまいます。

また、SHR脱毛とIPL脱毛も導入していて、
痛みが少なく綺麗に産毛の脱毛はできることはもちろん、
剛毛にも高い効果がある脱毛をすることが可能です。

全身脱毛は最短で30分で出来てしまい、
6カ月で脱毛を終わらせる事も可能です。

SHR脱毛に興味があるなら、ストラッシュは外せません。

ラココ

関東から九州まで43店舗展開している脱毛サロン。

ラココの最大のメリットは料金の安さです。
顔とVIOを含む全身脱毛が3,000円で出来てしまいます。

また、全身脱毛の時間も40分で月一回通う事が出来ます。

ストラッシュよりも回数が必要になる可能性は高いのですが、
純粋に安さを求めるならラココはおすすめです。

SHR脱毛のまとめ

SHR脱毛は痛みがなく産毛にも効果があるので、
比較的脱毛しやすい方法です。

また、日焼け肌や色黒肌や白髪など
様々な肌質や毛質に対応できるため、
どのようなケースの人でも脱毛できます。

脱毛効果が弱い分、回数は必要になるデメリットはありますが、
それを補うメリットの方が多いので、サロンで脱毛するなら、
SHR脱毛はおすすめです。