様々な医療レーザー脱毛機がある中で、
最新の機種がソプラノです。
巷ではソプラノは痛くないとか、本当に効果があるのか?
子供も安全に使えるとか色々言われております。
どうせ医療脱毛を行うなら、
安全に痛みがなく、少ない回数で永久脱毛をしたいはずです。
そこで、このページではソプラノの特徴やデメリット、
脱毛回数などソプラノの全てを徹底調査して紹介しております。
ソプラノで医療脱毛を検討されている人は是非参考にして下さい。
目次
ソプラノってどのような医療レーザー脱毛
ソプラノはダイオードレーザーの蓄熱式と言う技術を採用している
最新の医療レーザー脱毛機の機種です。
蓄熱式脱毛とは発毛因子を作り出すバルジ領域に
約60度の低温の熱を数回に分けて与える事で、
熱を蓄熱させて発毛させる組織を破壊する仕組みです。
まだ、新しい技術ではありますが、
従来のショット式の脱毛のように
200度以上の高温の熱を毛乳頭に与えるわけではないため
お肌への刺激が少なく脱毛していけます。
ソプラノはそうした蓄熱式の医療レーザー脱毛の中で
さらに性能の高いのが特徴です。
ソプラノは3種類ある
ソプラノはこれまで、「ソプラノ」⇒「ソプラノアイス」⇒「ソプラノアイスプラチナム」
とモデルチェンジをしてきました。
それぞれの違いをまとめると以下のようになります。
FASIZ脱毛器の使用頻度目安
- ソプラノ⇒初期モデル
- ソプラノアイス⇒冷却機能が付きヘッドサイズが2倍になった
- ソプラノアイスプラチナム⇒レーザーの波長が2種類から3種類になった
最新バージョンであるソプラノアイスプラチナムが最も性能が高くおすすめですが、
ソプラノアイスでも十分に高い効果を発揮します。
初期モデルを使っているクリニックは少ないと思いますが、
出来ればソプラノアイス以上を導入しているクリニックがおすすめです。
ソプラノの特徴とメリット
何故ここまで医療レーザー脱毛機のソプラノが注目されているのか
特徴となるメリットを紹介していきます。
基本的に従来の医療レーザー脱毛のデメリットを解消したのがソプラノです。
痛みが少なく子供・ヒゲ・VIO脱毛にもおすすめ
蓄熱式のレーザー脱毛の最大のメリットはお肌へのダメージが少ないため
痛みが少ない事です。
ソプラノはその蓄熱式の中でも最も痛みが少ない機種です。
従来の脱毛でも痛くて脱毛しにくかったVIOやヒゲはもちろんの事、
お肌が敏感な子供でも普通に脱毛出来ます。
さらにソプラノは痛みを緩和させ肌トラブルを防ぐ
冷却機能も搭載されているためより痛みが少なくなります。
ソプラノは痛みと言うよりもお肌の表面がジワッーと少し熱くなる程度です。
日焼け肌にも照射可能
従来のショット式のレーザー脱毛は、
黒いメラニン色素をターゲットにして、
毛乳頭に熱を与えるので、お肌が日焼けしてれば脱毛出来ませんでした。
もし日焼けした肌に照射すると毛乳頭ではなく、
お肌表面を焼いてしまい火傷の危険性があります。
しかし、ソプラノは光の波長が長く、
メラニン色素を通りすぎるため日焼け肌や自黒肌でも問題なく脱毛出来ます。
日焼けし過ぎて炎症が酷い場合は
脱毛出来ませんが、普通の日焼けなら十分に脱毛出来ます。
3種類の波長を持ちどんな毛質でも効果が高い
<出典:東京美容皮膚科>
医療レーザー脱毛は、主に「ダイオードレーザー」「ヤグレーザー」「アレキサンドライトレーザー」の3種類があります。
それぞれの違いは光の波長で、波長によって効果が異なります。
特徴 | ダイオードレーザー | アレキサンドライトレーザー | YAGレーザー |
---|---|---|---|
波長 | 800nm / 810nm | 755nm | 1,064nm |
パルス幅(機種により異なる) | 5-400ms | 5.10.20ms | 0.1-300ms |
効果 | 高い | 物凄く高い | 高い |
産毛の効果 | 高い | 弱い | 普通 |
痛み | 弱い(蓄熱式に限る) | 痛い | 物凄く痛い |
美肌効果 | なし | あり | あり |
使い方の特徴 | 毛質・肌質関係なく脱毛出来る | 剛毛に効果が高い | ヒゲやVIOに使うケースが多い |
ソプラノソプラノアイスプラチナムは3種類のレーザーの波長を同時に照射する事が出来るため、
剛毛でも産毛でも高い効果を発揮します。
他の蓄熱式脱毛だとお肌へのダメージが少なくても
剛毛への効果が弱く脱毛回数が増えてしまいますが、
ソプラノなら少ない回数で脱毛を終わらせる事が出来ます。
白髪や金髪でも照射可能
従来のレーザー脱毛では白髪や金髪には脱毛出来ませんでした。
正確には脱毛は出来ても黒い色素でなければレーザーが反応しないため
効果はないのです。
しかし、ソプラノは黒い色素をターゲットとしていないため
白髪や金髪でも永久脱毛する事が可能です。
照射時間が短くうち漏れが少ない
従来の医療レーザー脱毛は、ヘッドを直角に当てて、
ずらしながら1ショットずつ照射するため、脱毛時間がかかり、
うち漏れも出来てしまいました。
一方ソプラノは、照射面積が広く、
ヘッドが四角でずらすだけで、自動照射が可能なため、
うち漏れがなく、照射時間が短いのが特徴です。
また、うち漏れがなく照射時間が短いと、
お肌への負担が少なく、肌トラブルを起こす危険も少なくなります。
ソプラノのデメリット
最新の医療レーザー脱毛機であるソプラノでもデメリットもあります。
どのような点がマイナスなのか確認して下さい。
効果を感じるまで回数が必要
蓄熱式の医療レーザー脱毛は効果を感じるまでに少し回数が必要です。
従来のショット式なら1回脱毛すればすぐに毛が抜けるようになることはザラですが、
蓄熱式は2~3回脱毛しないと効果を実感出来ません。
また、ソプラノは蓄熱式では効果が高い機種ではありますが、
従来のショット式よりも若干回数が多くなる可能性があります。
導入しているクリニックが少ない
ソプラノはまだまだ新しい機種で、本体の価格も高いことから
最新のソプラノソプラノアイスプラチナムになると
導入しているクリニックが少ないのがデメリットです。
その上、蓄熱式自体新しい脱毛法なので、
実績が少ないという事もあります。
ただ、蓄熱式はアメリカのFDAがその効果を認定しているので、
どんどん導入するクリニックが増えてきています。
特にVIOやヒゲなどの脱毛では従来のレーザー脱毛だと痛くて脱毛するのが苦痛に感じるので、
蓄熱式の需要が高まっています。
ソプラノの脱毛回数
部位 | 自己処理がほぼ不要な回数 | 脱毛完了までの回数 | 脱毛完了までの期間 |
---|---|---|---|
脇 | 4~5回 | 6~8回 | 8ヵ月~1年半 |
VIO | 5~7回 | 8~10回 | 9ヵ月~2年 |
腕・脚 | 4~5回 | 6~8回 | 8ヵ月~1年半 |
顔 | 5~7回 | 8~10回 | 10ヵ月~2年 |
背中 | 3~4回 | 5~7回 | 8ヵ月~1年半 |
腹・胸周り | 3~4回 | 5~7回 | 8ヵ月~1年半 |
脱毛回数は毛質や肌質が影響するため個人差がありますし、
脱毛期間はクリニックによって異なります。
あくまでも一つの目安です。
ただ、ソプラノは蓄熱式の医療レーザー脱毛の中でも
脱毛効果が高い方なので、比較的少ない回数で脱毛を終わらせられます。
この脱毛回数よりも少なく脱毛を終わらせる事ができる人もザラにいるはずです。
イメージとしては、
性毛が8回、無性毛は6~7回くらい脱毛をすれば、
毛質や肌質に関係なく自己処理がいらなくなるくらいまでは綺麗に脱毛出来ます。
ソプラノを導入しているおすすめクリニック
ソプラノを導入しているおすすめのクリニックをいくつか紹介します。
是非参考にして下さい。
レジーナクリニック
レジーナクリニックはアレキサンドライトレーザーのジェントルレーズプロをメインに使っていますが、
効果が高いソプラノアイスプラチナムも導入しております。
しかも料金がリーズナブルで、全身脱毛が189,000円です。
永久脱毛出来ないサロンでも全身脱毛するとなると
30万円以上はかかるのでどれだけ安いかわかると思います。
また、麻酔やシェービング代、薬なども無料なので、
脱毛以外の料金はかかる事はありません。
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックはソプラノアイスプラチナムを使っているクリニックです。
レジーナクリニックと比べると若干料金は高くなりますが、
1部位から低額で脱毛できるため、
自分の気になる箇所のみをピンポイントで脱毛できるメリットがあります。
また、聖心美容クリニックはレジーナクリニックと違い
全店舗ソプラノアイスプラチナムを導入しているため確実に使う事が可能です。
料金は多少高くてもソプラノアイスプラチナムでしっかりと脱毛したい人におすすめです。
ジェニークリニック
ジェニークリニックはソプラノアイスプラチナムを導入しております。
ソプラノアイスプラチナムを導入しているクリニックは料金が高い傾向にありますが、
ジェニークリニックは全身脱毛が20万円で出来てしまいます。
月額払いなら4,900円で脱毛する事が可能です。
新宿、池袋、横浜にしか医院がないため、
人によっては通えない人もいるデメリットはあっても
通える距離に住んでいる人ならおすすめのクリニックです。
ソプラノのまとめ
最新の医療レーザー脱毛機であるソプラノは以下のような人がおすすめです。
- 痛みがなく顔やVIO脱毛をしたい人
- 剛毛・産毛を永久脱毛したい人
- 子供の脱毛をしたい人
- お肌が黒い人
- 白髪や金髪の脱毛をしたい人
これらを求めている人はソプラノはかなりおすすめです。
特に敏感肌の人や痛みを感じやすい人は、
迷わずソプラノを導入しているクリニックを選びましょう。