女性が体の部位で一番気になるムダ毛が腕です。
腕は露出する事が多い部位なので、
ムダ毛処理は常に気を使うわなければいけません。
かと言って毎回ムダ毛自己処理をしていると
お肌が傷つき、乾燥や肌荒れ、シミなどの原因にもなります。
そこで、多くの人が行っているのが腕脱毛です。
最近の脱毛だとワキやVIOばかり取りざたされますが、
実は腕の脱毛は人気部位です。
腕の脱毛をすればムダ毛自己処理は必要なくなり、
肌トラブルのリスクを避ける事も出来ますし、
剃り忘れで恥ずかしい思いをしなくても済みます。
このページでは腕脱毛の回数や料金、
医療脱毛と脱毛サロンの違いなどを詳しく紹介していきます。
腕脱毛に興味があるなら是非参考にして下さい。
目次
腕脱毛の範囲
腕の脱毛範囲は腕の付け根から手首までを言います。
手の甲や指は脱毛範囲ではありません。
ただ、クリニックやサロンによっても違いますが、
腕脱毛は肘下、肘上(二の腕)に分類されるところが多く、
腕全体を脱毛するなら2箇所脱毛する必要があります。
もちろん特に露出が多い、肘下のみを脱毛する人もいます。
医療脱毛とサロンの腕脱毛の回数
部位 | 効果を感じる回数 | 自己処理がほぼいらずの回数 | 脱毛完了までの回数 |
---|---|---|---|
医療脱毛 | 1~2回 | 3~4回 | 5~8回 |
脱毛サロン | 4~6回 | 10~12回 | 15~18回 |
腕脱毛の回数はそのクリニックやサロンで使っている脱毛器によって変わり、
個人差もあるので一概には言えません。
ただ、目安とすれば腕脱毛完了するまでの
クリニックの回数は5~8回、
サロンで15~18回は必要です。
これ以上極端に少なくな事はないと理解して下さい。
それ以下の回数で脱毛を終えると中途半端になり、
すぐに毛が生えてきたりします。
特に脱毛サロンは多くのサイトが誇大表現して少ない回数で紹介していますが、
実際は一般的に言われている回数よりも多くなります。
医療脱毛の1~2回の効果
医療脱毛で2回くらい脱毛すると
脱毛後1~2週間で毛が抜けるようになってきます。
人によれば毛量が少なくなったと感じる人もます。
医療脱毛の3~4回の効果
3~4回脱毛すれば、
かなり毛量が減り、産毛しか生えなくなり、
自己処理の必要がないと感じる人も多いです。
もちろん、個人差があるので、
まだまだ普通に生えてくる人もいます。
医療脱毛の5~8回の効果
腕なら5~8回脱毛すれば完全に永久脱毛出来ます。
肌感覚ですが、脱毛完了するには5~6回が最も多いのではないでしょうか。
中には8回くらい必要な人もいますが、
それは稀なケースで、男性でも8回脱毛すれば十分なはずです。
脱毛サロンの4~6回の効果
脱毛サロンは4~6回くらい脱毛すれば
毛がポロポロ抜けるようになると感じます。
ただ、脱毛サロンの脱毛器は出力が低く、効果が不安定なため
人によっては6回脱毛しても効果を感じないケースもあります。
まずは6回を基準に考えて下さい。
脱毛サロンの10~12回の効果
12回くらい脱毛すれば全体の6割くらいの毛を処理できるはずです。
まだ普通に毛は生えてきますが、
人によってはほぼ自己処理がいらなくなると思います。
しかし、ここで止めてもすぐに毛が生えて来るようになりますから、
まだ回数は必要です。
脱毛サロンの15~18回の効果
18回も脱毛すれば、もう脱毛の必要がなく、
お肌もツルツルになっているはずです。
ただ、何度も言うように脱毛サロンは効果が不安定なので、
絶対に18回で終わるとも言い切れません。
恐らく、12回くらい脱毛して
毛量が減ったと感じないなら18回で終わるのは難しいと思います。
永久脱毛出来るのは医療脱毛だけ
医療脱毛とサロンの脱毛回数を比べるに当たり、
理解しなければいけなのは医療脱毛でしか永久脱毛出来ないという事です。
それを知らずして単純に回数の比較は出来ません。
永久脱毛は、毛乳頭やバルジ領域などの毛細細胞を破壊する事で、
それは医療行為となるためクリニックなど医療機関でしか行えないと
法律で定められています。
つまり、医療脱毛で脱毛を完了すると毛が生えてくる事はありませんが、
サロンだと脱毛が完了してもいずれ毛が生えてくるようになります。
サロン系のサイトは話を盛る傾向にあるので、
毛が生えないというようようなニュアンスで表現していますが、
いつかは必ず生えてくるようになります。
ただ、生え方として個人差があるため、
普通の毛が生えてくる人もいますし、
産毛しか生えない人もいます。
実際に当編集部は脱毛サロンと同じ効果の家庭用脱毛器で脱毛して、
たまに産毛が少し生える程度です。
腕脱毛の料金
クリニックと脱毛サロンの腕脱毛の料金を紹介していきます。
ここまで脱毛回数や効果を紹介しましたので、
それを考慮して判断して下さい。
医療脱毛の腕脱毛の料金
クリニック名 | 5回 | 8回 |
---|---|---|
GLOWクリニック | 80,000円 (手の甲指付き) |
120,000円 (手の甲指付き) |
リゼクリニック | 69,800円 (手の甲指付き) |
110,000円 (手の甲指付き) |
クレアクリニック | 105,160円 | 149,380円 |
レジーナクリニック | 72,000円 (手の甲指付き) |
126,000円 (手の甲指付き) |
トイトイクリニック | 112,600円 | 162,600円 |
※肘下・肘上の料金
これらのクリニックは腕脱毛が安いおすすめのクリニックですが、
その中でもGLOWクリニック、リゼクリニック、レジーナクリニックが安くなっております。
しかも腕の甲と指も含めての料金です。
安く腕を医療脱毛したいなら、
このくらいの料金だと理解しておいて下さい。
脱毛サロンの腕脱毛の料金
サロン名 | 12回 | 18回 |
---|---|---|
ストラッシュ | 128,040円 | 192,060円 |
脱毛ラボ | 84,000円 | 126,000円 |
リシェル | 144,000円 | 216,000円 |
ジェイエステティック | 93,600円 | 136,800円 |
エピレ | 109,824円 | 162,360円 |
脱毛サロンは月額制の全身脱毛が増えており、
回数制の部位別脱毛がないところも多くなっております。
今回紹介したのはその中でも
回数制の部位別脱毛ができるところです。
この料金一覧を見てわかるように、
実は脱毛サロンはそんなに安くありません。
脱毛1回の料金が安くてもその分回数が必要になるので、
医療脱毛より高いケースもあります。
しかも脱毛サロンでは永久脱毛出来ません。
脱毛サロンはイメージで安いと思っている人も多いですから、
しっかりと正しい料金を理解してから選んで下さい。
脱毛サロンを検討されている人は
腕だけでなく全身脱毛した方が料金はお得です。
医療脱毛と脱毛サロンの腕脱毛の期間
医療脱毛 | 脱毛サロン | |
---|---|---|
期間 | 1年 | 2年~3年 |
脱毛期間は使っている脱毛器の種類によっても異なりますが、
何より予約の取りやすさによっても大きく違ってきます。
特に人気サロンだと平日の昼間しか予約が取れない所が多く、
それだと先延ばしになり、脱毛期間が長引いてしまいます。
また、予約が取れてもそのクリニックやサロン側で
月1回とか2~3ヵ月に1回と言うように頻度が決められているので、
どこを選ぶかでも変わってきます。
(毛周期の影響もある)
しかし、それでも目安はありクリニックなら1年前後、
サロンなら2年~3年くらいが目安です。
もちろんそれよりも脱毛期間が短くなることもあります。
腕脱毛が安いおすすめの医療脱毛
安く綺麗に腕の永久脱毛ができるおすすめのクリニックを紹介します。
GLOWクリニック
導入機種 | デピライト(ダイオードレーザー蓄熱式) |
---|---|
料金 | 腕脱毛5回80,000円 (手の甲指付き) |
脱毛期間 | 最短6ヵ月~8ヵ月 |
無料オプション | カウンセリング・薬・シェービング代・キャンセル料など |
支払方法 | 現金一括・カード・医療ローン |
場所 | 東京2院、名古屋、大阪 |
GLOWクリニックは痛みが少なく産毛に効果の高い医療レーザー脱毛機を導入しており、
どのような毛質でも綺麗に永久脱毛する事が可能です。
腕脱毛の料金も安くとても通いやすいクリニックです。
また、腕が綺麗になれば他の部位も綺麗に脱毛したいと思う人も多いのですが、
GLOWクリニックは全身脱毛も安いのが特徴でもあります。
医療脱毛で腕脱毛を検討しているならGLOWクリニックはおすすめです。
リゼクリニック
導入機種 | ライトシェアデュエット(ダイオードレーザーショット式) メディオスター(ダイオードレーザー蓄熱式) ジェントルヤグ(YAGレーザー 脱毛機ショット式) |
---|---|
料金 | 腕脱毛5回69,800円 |
脱毛期間 | 12ヵ月 |
無料オプション | カウンセリング・薬・シェービング代・キャンセル料・肌トラブルによる治療など |
支払方法 | 現金一括・カード・医療ローン |
場所 | 全国22医院 |
リゼクリニックは脱毛クリニックの中で知名度が高く全国展開しています。
腕脱毛の料金が安いことはもちろん、
3種類のレーザー脱毛機を使っているのでどのような毛質や肌質でも
少ない回数で永久脱毛する事が出来ます。
純粋に効果とコスパを求めて腕の医療脱毛したいなら
リゼクリニックはおすすめです。
レジーナクリニック
導入機種 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー)、 ソプラノアイス・プラチナム(ダイオードレーザー蓄熱式) |
---|---|
料金 | 腕脱毛5回72,000円 |
脱毛期間 | 10ヵ月 |
無料オプション | カウンセリング・麻酔・薬・シェービング代・テスト照射 |
支払方法 | 現金一括・カード・医療ローン |
場所 | 東京7院、横浜、大阪2院、名古屋、札幌、仙台、博多 |
レジーナクリニックは腕脱毛の料金が安いクリニックで、
脱毛回数の少ないのが特徴です。
個人差はありますが、腕なら5~6回脱毛すれば
脱毛完了する可能性が高いです。
若干痛みはありますが、
それでも少ない回数で脱毛出来る事で、
料金を抑えて腕の永久脱毛が出来ます。
腕脱毛が安いおすすめの脱毛サロン
脱毛サロンは単純な料金の安さだけではなく、
出来るだけ少ない回数で脱毛終わらせる必要があります。
回数が多くなればその分料金は高くなるので、
出来るだけ少ない回数で腕脱毛を終わらせられるサロンを選ぶ事がポイントです。
ストラッシュ
脱毛種類 | SHR脱毛・IPL脱毛 |
---|---|
料金 | 腕脱毛12回128,040円 |
脱毛期間 | 2年~3年 |
ポイント | 勧誘なし、追加料金なしなど |
支払方法 | 現金一括・カード・ローン |
場所 | 全国30店舗以上 |
脱毛サロンに関してはお店によって脱毛回数はさほど変わりませんが、
それでもストラッシュは少ない回数で脱毛を終わらせられるサロンです。
使っている脱毛器は、産毛にも剛毛にも高い効果を出せるように2種類の光を使っていて、
毛質の変化に伴って最適な光に変える事が出来ます。
普通の脱毛サロンでは一種類の光しか使えないため回数は増えますが、
ストラッシュなら最小の回数で腕脱毛を完了させられます。
腕脱毛のまとめ
頻繁に腕のムダ毛自己処理しているなら、
脱毛するのがおすすめします。
自己処理を長年続けているとダメージが蓄積され、
将来肌トラブルの危険性を高めてしまいます。
もし、腕脱毛なら医療脱毛で永久脱毛した方が良いでしょう。
総額は脱毛サロンより料金が安く、一度脱毛を終えれば
二度と自己処理する必要はありません。